この免許の特徴
■大型一種、中型一種、普通一種、大型特殊のいずれかの免許経歴が通算3年以上の方 ■タクシーやハイヤーなど、営業用車両を運転する免許
教習料金のご案内
取得希望免許 | 所持免許 | 入学金 | 技能教習 | 学科教習 | 諸経費 検定料等 |
小計税抜 (税込) |
仮免許申請料 (非課税) |
税込支払合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
普通二種MT | 普通車MT | ¥32,000 | 21H¥126,000 | 19H¥57,000 | ¥13,000 | ¥228,000 (¥250,800) |
– | ¥250,800 |
〃 | 普通車AT | ¥32,000 | 25H¥150,000 | 19H¥57,000 | ¥13,000 | ¥252,000 (¥277,200) |
– | ¥277,200 |
〃 | 中型8tMT | ¥32,000 | 18H¥108,000 | 19H¥57,000 | ¥13,000 | ¥210,000 (¥231,000) |
– | ¥231,000 |
〃 | 中型8tAT | ¥32,000 | 22H¥132,000 | 19H¥57,000 | ¥13,000 | ¥234,000 (¥257,400) |
– | ¥257,400 |
普通二種AT | 普通車 | ¥32,000 | 21H¥126,000 | 19H¥57,000 | ¥13,000 | ¥228,000 (¥250,800) |
– | ¥250,800 |
〃 | 中型8t | ¥32,000 | 18H¥108,000 | 19H¥57,000 | ¥13,000 | ¥210,000 (¥231,000) |
– | ¥231,000 |
諸経費・検定料内訳
諸経費内訳 | 検定料内訳 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
取得希望免許 | 所持免許 | 写真 | 適性検査 | 教科書 | 修了検定 | 卒業検定 |
普通二種MT | 普通車MT | ¥1,000 | ¥3,000 | ¥3,000 | – | ¥6,000 |
〃 | 普通車AT | ¥1,000 | ¥3,000 | ¥3,000 | – | ¥6,000 |
〃 | 中型8tMT | ¥1,000 | ¥3,000 | ¥3,000 | – | ¥6,000 |
〃 | 中型8tAT | ¥1,000 | ¥3,000 | ¥3,000 | – | ¥6,000 |
普通二種AT | 普通車 | ¥1,000 | ¥3,000 | ¥3,000 | – | ¥6,000 |
〃 | 中型8t | ¥1,000 | ¥3,000 | ¥3,000 | – | ¥6,000 |
上記の他、以下の料金が必要な場合があります。
- 延長教習料金(1時限)
- [普通二種]¥6,000(税込¥6,600)
- 補習教習料金(1時限)
- [普通二種]¥6,000(税込¥6,600)
- 検定再受検料(1回)
- [普通二種]¥6,000(税込¥6,600)
※技能予約のキャンセルは前日迄は無料、当日は¥1,000(税込¥1,100)
※当日無断キャンセルの場合は¥3,000(税込¥3,300)が必要となります。
※払い込み済の教習料金は、中途退校の場合、当社規定により対応させていただきます。
入校資格
入校資格 | 普通二種 |
---|---|
年齢 | 21歳以上 (普通免許取得3年以上) |
視力 | 両眼で0.8以上、かつ、一眼でそれぞれ0.5以上の方 ※メガネ、コンタクト使用可(カラーコンタクト、ディファインは不可) |
色別 | 青色、赤色、及び黄色の識別ができる方。信号の色が識別できる方 |
その他 | 聴覚及び身体的なことに関して、公安委員会の適性診断を受けていただく場合があります。 窓口でご相談ください。 |
深視力 | 三桿法の奥行知覚検査器により2.5メートルの距離で3回検査し、 その平均誤差が2センチメートル以下であること |
備考 | 免許の取消・停止、または無免許運転のある方は事前に必ずご相談ください。 |
↑こちらからの仮入校で特典あり!3,300円割引(限定解除・審査・ペーパードライバー・各種講習・ご来校当日の仮申し込みは除く)